IBMとMITが人工知能技術開発の共同研究を開始

米IBMは9月20日、人工知能の核心技術の一つであるマシン・ビジョンの分野を発展させるため、マサチューセッツ工科大学(MIT)の脳科学・認知科学学部と複数年にわたる共同研究を行うと発表した。

新たに設置されたIBM-MIT研究所では、脳からヒントを得た「マルチメディアの機械理解(Brain-inspired Multimedia Machine Comprehension’s (BM3C))」に関する研究を行う。この研究所の目標は、人間の「複数の聴覚および視覚情報を理解し、それをもとに世界を表現している能力」を、コンピュータ上で詳細に再現するコグニティブ・コンピューティング・システムを開発することだという。これはヘルスケア、教育、エンターテイメントのような産業などの、さまざまなコンピュータ・アプリケーションで活用できるとしている。

BM3Cはマシン・ビジョン分野におけるパターン認識と予測法の両方に関わる技術的な課題に取り組むことになる。これらは現在、機械単独では不可能な技術だ。たとえば人間は、現実世界で起きた出来事についての短いビデオを見て内容を理解し、その中で何が起きたのかを言葉で説明することが簡単にできると同時に、それに続いて起こり得るさまざまな出来事を予測することができるが、機械には現在これができない。

この総合的な学際研究は、私生活や仕事のやり方に変化をもたらす発展がなされることが期待されている、臨床医による高齢者ケアや障害者ケアの改善を促す。加えて、複雑な機械設備の維持・補修をする方法を向上させるなど、多くの産業で発展をもたらすとしている。

(写真はイメージ)

 
Facebook Like!