• HOME
  • 科学・技術
  • 完全自動運転用「ダイナミックマップ」実証実験開始 KDDIなど5G活用
KDDIなど、自動運転用「ダイナミックマップ」の実証実験

完全自動運転用「ダイナミックマップ」実証実験開始 KDDIなど5G活用

KDDI、ゼンリン、富士通の3社は26日、完全自動運転で用いる「ダイナミックマップ」生成のための大容量データの情報収集と、自動運転車へのマップ配信技術の実証実験を2018年1月より開始すると発表した。

「ダイナミックマップ」とは、自動運転や運転支援システムに必要となる高精度の3次元情報を持つデジタル地図のこと。この生成には詳細な道路構造物などの静的情報に加え、気象情報や事故・渋滞情報などの動的情報も必要となる。日本では現在、内閣府主導でそれら地図情報をリアルタイムに生成する方法が検討されており、官民が連携して取り組んでいる。

3社は実証実験を通して「ダイナミックマップ」の生成に必要なデータ収集や配信の技術を検証する。実証実験においては4G LTEを用いるが、今後は次世代移動通信システム「5G」を検討する予定。各社はそれぞれ、KDDIが車載通信とネットワークの検証、ゼンリンは高精度地図データの提供、富士通はダイナミックマップ管理を担う。

画像提供:KDDI
 

参考記事
自動運転向け「地図」作成目指し、日欧企業が相次ぎ提携(2017/10/31)