• Local
  • 地域を活性化させ豊かな日本に

春の便り2025~福島県二本松市の桜が続々と見頃に

福島県内では桜の開花ラッシュが続いているが、今日は隠れた桜の名所、二本松市の桜を紹介する。二本松市は二本松城跡も桜で有名だが、市街地からはずれた山間の地域には1本で美しく咲く桜の大木が多い。また、阿武隈川沿いの五重塔と桜のコラボレーションも今見頃を迎えている。

日向の人待ち地蔵桜

二本松市岩代支所から6分程度車で北上したところにある鳥が羽ばたくような姿をしている桜。ソメイヨシノにしては珍しく樹齢約100年ほどの大木である。桜の根本にはお地蔵様がおり、通る人を待ちわびているように見えるので、平成17年の旧岩代町(現二本松市)の開庁記念に「日向の人待ち桜」と命名された。

桜の下の菜の花も満開

お地蔵様が道の方を向いて立っている。
駐車場から望む遠くの山並みと夕日

場所:福島県二本松市長折字日向1番地
アクセス:東北自動車道二本松ICから車で約17分
駐車場あり(無料)