「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテスト結果発表
文部科学省が「宇宙の日」記念行事の一環で実施した「全国小・中学生作文絵画コンテスト」の表彰式が、自然科学研究機構国立天文台(東京都三鷹市)で6日10時半から行われる。入選作品は1月中旬から1カ月間程度、御茶ノ水ソラシティ(東京都千代田区)の地下1階にある宇宙航空研究開発機構 東京事務所で掲示される。
「宇宙の日」は、1992年に毛利衛宇宙飛行士が日本人として初めてスペースシャトルに搭乗して宇宙へ飛び立った9月12日が公募によって選ばれた。1994年以降、宇宙開発の普及啓発、好奇心・創造力の育成を目的として、「全国小・中学生作文絵画コンテスト」が開催されている。
2015年は、小学生部門「宇宙に飛び出そう」・中学生部門「宇宙のなぞにせまろう」をテーマに、6月18日から9月30日に全国の科学館・博物館等(65館)で作文・絵画を募集した。応募件数は、作文の部で小学生部門781点、中学生部門458点の計1239点。絵画の部で小学生部門8917点、中学生部門785点の計9702点。総計で1万941点だった。
各科学館・博物館における最優秀作品を候補として審査を行い、文部科学大臣賞をはじめとした各主催者賞と特別賞として宇宙政策担当大臣賞、主催者賞と特別賞の受賞作品の中から各部門1点ずつメディアパートナー賞として朝日新聞デジタル賞を決定した。審査結果は以下の通り。
<作文の部 小学生部門>
文部科学大臣賞「うちゅうまくの内べん当」 大宮 幹丞 (北海道・厚真町立厚真中央小学校 2年)
国立天文台長賞「アトラスIIベータ計画」 本橋 聡太(茨城県・つくば市立栄小学校 3年)
宇宙航空研究開発機構 理事長賞「うちゅうへはっ車」 壽恵村 尚(東京都・聖徳学園小学校 1年)
日本科学未来館 館長賞「エレベーターで七十二年の宇宙旅行」 木村 凪登 (埼玉県・西武学園文理小学校 6年)
リモート・センシング技術センター 理事長賞「うちゅうをたびします」 熊谷 志温 (北海道・札幌市立北野小学校 2年)
日本宇宙フォーラム 理事長賞/朝日新聞デジタル賞「宇宙でリサイクル」 中村 圭吾 (鳥取県・鳥取市立末恒小学校 4年)
宇宙政策担当大臣賞「ヴァイオリン号 宇宙の旅」 細尾 瞭 (兵庫県・姫路市立八幡小学校 4年)
審査委員会「宇宙レストラン」 本田 伊紗也 (神奈川県・川崎市立東生田小学校 1年)
<作文の部 中学生部門>
文部科学大臣賞「地球が平和であり続けるために」 畑 翔太 (北海道・札幌市立前田中学校 3年)
国立天文台長賞「ユニからマルチへ」 渡邉 ありん(岩手県・岩手県立一関第一高等学校付属中学校 3年)
宇宙航空研究開発機構 理事長賞「もうひとつの地球」 星 桃子(東京都・東京都立南多摩中等教育学校 2年)
日本科学未来館 館長賞「宇宙の始まりは音の始まり」 斎藤 はな (埼玉県・さいたま市立大宮東中学校 1年)
リモート・センシング技術センター/朝日新聞デジタル賞理事長賞「新たなる挑戦を目指して」 井崎 英乃 (宮城県・宮城県仙台二華中学校 1年)
日本宇宙フォーラム 理事長賞「見えないもの」 外川 楓 (千葉県・千葉市立葛城中学校 2年)
宇宙政策担当大臣賞「銀世界の住人」 佐脇 愛香 (茨城県・茨城県立並木中等教育学校 3年)
審査委員会「冥王星のハート型に思うこと」 山本 満帆 (岡山県・岡山大学教育学部附属中学校 2年)
<絵画の部 小学生部門>
文部科学大臣賞/朝日新聞デジタル賞 水鳥 俊(神奈川県・相模原市立上鶴間小学校 5年)
国立天文台長賞 高砂 梨莉(島根県・出雲市立平田小学校 2年)
宇宙航空研究開発機構 理事長賞 佐々木 大壱 (山口県・山口市立大殿小学校 4年)
日本科学未来館 館長賞 鈴木 結衣(福島県・いわき市立泉北小学校 4年)
リモート・センシング技術センター 理事長賞 佐々野 瑛士(長崎県・佐世保市立白南風小学校 5年)
日本宇宙フォーラム 理事長賞 田中 凪子(岐阜県・各務原市立中央小学校 6年)
宇宙政策担当大臣賞 上原 和花 (兵庫県・神戸市立高丸小学校 2年)
<絵画の部 中学生部門>
文部科学大臣賞 野稲 夏光(山口県・萩市立田万川中学校 2年)
国立天文台長賞 南川 達紀(栃木県・佐野日本大学中等教育学校 2年)
宇宙航空研究開発機構 理事長賞 星野 未来(栃木県・真岡市立真岡東中学校 3年)
日本科学未来館 館長賞 佐藤 茉紘(茨城県・結城市立結城中学校 3年)
リモート・センシング技術センター 理事長賞 二宮 勇大(香川県・高松市立桜町中学校 2年)
日本宇宙フォーラム 理事長賞 山本 花(岩手県・盛岡市立上田中学校 2年)
宇宙政策担当大臣賞/朝日新聞デジタル賞 佐藤 如月(滋賀県・甲賀市立城山中学校 3年)
(写真はイメージ)