人工知能が幸福感向上へのアドバイス 日立が実証実験
日立製作所は27日、労働者の幸福感の向上に有効なアドバイスを行う人工知能技術を開発し、日立グループ営業部門約600人を対象に実証実験を開始したと発表した。
各個人に名札型ウエアラブルセンサーを付けて行動データを取得し、それを人工知能「Hitachi AI Technology/H」で分析して、職場でのコミュニケーションや時間の使い方など、一人ひとりの幸福感の向上につながる行動を人工知能が自動的に提案する。タブレットやスマートフォンを通じて、「Aさんとの5分以内の短い会話を増やしましょう」、「上司のBさんに会うには午前中がおすすめです」などのアドバイスを配信し、職場での行動に活用するほか、生産性の向上を図ることができるようにする。
これまで、組織活性度や幸福感というテーマにおいて、三菱東京UFJ銀行や日本航空(JAL)など13社で実証実験またはシステム導入を進めてきた。コールセンターにおける実証実験では「平均ハピネス度」が高まる結果になっており、人や組織の活性度、幸福感が生産性に大きく影響していることが分かってきている。同社は今回の実証実験の成果も取り込み、労働者の幸福感の向上や組織の活性化を通じた企業の生産性の向上を支援していく。
(写真はイメージ)