朝日新聞がAI活用した短文自動生成を実用化
朝日新聞社は13日、新聞記事で学習した人工知能(AI)を用いて電車内の短文ニュース向けの要約と見出しづけの作業時間を約90分から1分に短縮することに成功したと発表した。
同社は、過去30年分の新聞記事を人工知能に学習させた「自動要約生成API(Application Programming Interface)」の機能を、社内の編集業務の一つである48文字以内の短文への要約と見出しの業務に実用化。これにより、通常1日につき約90分程度かかっていた文章作成を1分以内まで短縮したという。作業が効率化した編集担当者は「手直しが必要なこともあるが、文章のベースができているので加筆修正がしやすい」とコメント。自動で生成された要約文は編集者の確認を経て、新幹線内の電光掲示板などに配信されている。
同APIは、記事本文を入力すると機械学習を用いて要約し、見出しや要約文を生成する。出力する見出しや要約文の長さをコントロールでき、利用する状況に合わせ、同時に複数の候補を出力することができるという。
同社はこの機能を体感できるAPIを評価用途に限って無償で公開しており、公開は2020年3月末までを予定している。
(写真はイメージ)