花便り~シクラメン

冬といえばこの花。今年も花屋の店頭を鮮やかに彩りはじめた。

シクラメン(Cyclamen)は、ギリシャ語で円を意味するkiklos(キクロス)が語源。原産はトルコやイスラエルなど地中海沿岸地方で、日本に渡来したのは明治末期だ。

シクラメンの和名は二つあり、ひとつは燃え上がるかがり火のような花の形から「篝火花かがりびばな」。もうひとつは、シクラメンの球根が有毒にもかかわらず豚のエサになり、また保存食として利用されていたことからついた英名、sow bread(=雌豚のパン)を日本語に訳した、「豚の饅頭まんじゅう」。こちらはシクラメンのイメージが変わりそうだ。

花の咲く時期は、初冬から春先までと長い。特に寒さに強く品種改良されたものを「ガーデンシクラメン」といい、庭に植えたり玄関先など屋外でも楽しむことができる。

花が下を向いて咲くのは、雨によって花粉が流れないようにするため。いったん和名は忘れて、そのはにかんだ姿と共に冬の到来を迎えようと思う。

花言葉:清純、思慮深い、内気、はにかみ、遠慮、気後れ
シクラメン:サクラソウ科シクラメン属の多年草