ドイツの省庁職員が飛行機を使いすぎ 背景に東西分断時代の名残
気候変動問題への具体的な取り組みを求める声が高まる中、欧州では、大量のCO2を排出する飛行機利用を控えようとする考えが広がってい...
気候変動問題への具体的な取り組みを求める声が高まる中、欧州では、大量のCO2を排出する飛行機利用を控えようとする考えが広がってい...
5月半ば、スーパーマーケットの野菜売り場に行くと、今までプラスチック製だったマッシュルームのケースが紙製に代わっていた。 私はド...
今年ドイツは、東西ドイツ統一への転機となった「ベルリンの壁」崩壊から30周年を迎えます。ベルリン以外のかつての東ドイツ地域には、...
人は何をもって「幸運」だと感じるのだろうか?かつて幸運を願って城を建てた城主が北ドイツの外れにいた。シュレースヴィヒ=ホルシュタ...
30年前の平成元年は、ベルリンの壁が崩壊した年でもあった。40年間分断されていた東西ドイツがこれにより統一へと向かい、冷戦が終結...
EU議会は26日、EU圏内でのサマータイム(夏時間)切り替えを2021年から廃止することを、圧倒的多数で可決した。同制度がまだ継...
特集 平成はこんな時代だった 今から30年前、元号が昭和から平成に切り替わった1989年は、世界の各国で社会構造の根幹に関わる大...
イースターエッグづくりは営利ではない 大柄な体躯のライナー・グローザさんの手の中にあると、イースターエッグは本当に小さく見える。...
春の訪れを告げるイースター(復活祭)。イエス・キリストの復活に由来するこのお祭は、キリスト教圏ではクリスマスに匹敵する重要な節季...
ドイツの女性は男性よりも平均賃金が21%少ない――。男女の所得格差を可視化する「イコール・ペイ・デイ」に当たる3月18日、ベルリ...
3月8日は国際女性デー。ドイツの首都ベルリンでは今年から、この日が公式な祝日となった。これに伴い、日本国内でもドイツ大使館および...
クリスマス当日が近づくと、クリスマスマーケットは終わりを告げ始めます。「クリスマスマーケット」とは言うものの、実態はクリスマス前...
ドイツのクリスマスマーケットで人気のコンセプトのひとつが、「中世風」というもの。中世の時代を再現し、屋台の売り子も中世風衣装に身...
いろいろな町のクリスマスマーケットめぐりをしていると、クリスマスマーケットというのはその期間だけの突発的なイベントではなく、各町...
クリスマスマーケットにとって重要なもののひとつが、マーケットが開催される場所の街並みの美しさであることに、ゲルリッツを訪れたとき...
ニュルンベルクのクリスマスマーケットは、1628年からの歴史を持つと言われるドイツの中でも最古のマーケットのひとつです。「クリス...
「ふるさとを返せと叫びたくなりて 外に出ずれば満天の星」 これは、福島県南相馬市原町区に住む高橋美加子さんが詠んだ歌だ。南相馬市...
2011年の東日本大震災で地震と津波、そして原発事故の被害に見舞われ、受難の土地として記憶されることになった福島。今、そこに暮ら...
2011年3月11日に起こった東日本大震災から7年が過ぎた。地震と津波被害だけでなく、東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染...
ドイツはジャガイモの国であると同時にリンゴの国でもある。ジャガイモは別名「地のリンゴ」とも呼ばれ、この2つはドイツを代表する2大...
EU議会は24日、2021年からストローやプラスチック製食器などの使い捨てプラスチック製品の販売をEU域内で禁止することを賛成多...