
「歴史的カメラ」にチェキなど6機種 日本カメラ財団
日本カメラ財団は、富士フイルムのチェキなど6機種のカメラを2017年の「歴史的カメラ」に選定、15日に発表した。5つのメーカーか...
日本カメラ財団は、富士フイルムのチェキなど6機種のカメラを2017年の「歴史的カメラ」に選定、15日に発表した。5つのメーカーか...
2017年12月5日、羽生善治棋聖が渡辺明竜王を破り、「永世七冠」を達成しました。「永世七冠」を成し遂げた人はこれまでに一人もお...
2016年4月に発生したマグニチュード7.3の熊本地震から1年8カ月。熊本市は2017年を「復興元年」と位置づけ、被害を受けたイ...
冬の果物といえば、リンゴやミカンを思い浮かべるが、果肉が赤いリンゴを見たことがあるだろうか。今までは皮は赤くて果肉が白いリンゴが...
加圧、FTPピラティスインストラクターの山崎麻央さんが監修した書籍「#腹筋女子 ~お腹が割れたら人生変わった!~」(講談社)の出...
早稲田システム開発(東京都新宿区)は11月29日、全国の博物館が保有する収蔵品のデジタルアーカイブを横断検索できるWEBサイト「...
全国各地の魅力を再発見するプロジェクトを手掛けるマイロックチョコレーツ(横浜市青葉区)が25日、熊本県山鹿(やまが)市の着地型観...
東京都立多摩動物公園(東京都日野市)に7日、絶滅危惧種であるタスマニアデビル2頭が新たにオーストラリアから来園した。国内では同園...
2017年度グッドデザイン賞が発表され、グッドザイン特別賞ものづくり部門では、デザイン性が高く機能的な炊飯器や照明器具、壁用コン...
グーグル社は8日、AIスピーカー「Google Home Mini(グーグルホーム・ミニ)」の発売を記念して、東京・表参道で期間...
11月1~7日は、「教育・文化週間」。文化の日を含むこの週の前後は美術館や博物館の無料開放など全国各地で2万件以上の、教育や文化...
岩波書店は24日、「広辞苑」を10年ぶりに改訂した第7版を来年1月12日に刊行すると発表した。 「スマホ」や「東京スカイツリー」...
ねっとり食感の「べにはるか」 焼き芋でブレイク中?! 干し芋、焼き芋でブランドが確立されつつある「べにはるか」。最近スーパーでそ...
女性の死亡原因1位となっているがんのうち、最も多くを占めている大腸がん。毎年検診を受けている割合は40~60代の男女の4割で、特...
英国の高等教育情報誌『タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)』は5日、世界大学ランキング(2017~2018)を発表した...
上海ランキング・コンサルタンシー(ShanghaiRanking Consultancy)は15日、2017年版の世界大学学術ラ...
前回紹介した「なかほら牧場 幸せのヨーグルト」。日本で一番の牛乳を生産する中洞牧場の牛は「幸せ」であるとホームページにも書いてあ...
ブラザー工業は26日、自社内の環境サイトのコンテンツ「絶滅動物園×Brother Earth~私たちの知らない物語~」が、DAA...
インドネシア(ジョグジャカルタ)で17~23日にかけて開催された「第48回国際物理オリンピック」で、日本代表の5人全員がメダルを...
総務省は14日、「グローバル人材育成の推進に関する政策評価」を公表した。全体としてグローバル人材の育成は進展しているとされたが、...
7月5日から九州北部を襲った豪雨の被害状況を受け、福岡県朝倉市の甘木歴史資料館は、「古文書・写真などの文化財を捨てないで」とウェ...