鉄道歴史展示室で「JRバス」展
旧新橋停車場に併設されている鉄道歴史展示室では、6月25日まで「JRバス」展を開催している。発掘調査で出土した遺物などの常設展示...
旧新橋停車場に併設されている鉄道歴史展示室では、6月25日まで「JRバス」展を開催している。発掘調査で出土した遺物などの常設展示...
2020年から小学校で必修化されるプログラミング教育を推進するため、官民一体の事業体「未来の学びコンソーシアム」が文科省などによ...
東京・渋谷区の太田記念美術館は、4月1日より企画展「浮世絵動物園」を開催する。江戸時代にペットとして人々の身近にいたネコや金魚を...
東京を中心とする80の美術館・博物館などの入場券や割引券がセットになった、チケットブック「東京・ミュージアム ぐるっとパス201...
横浜みなとみらいに保存されている帆船「日本丸」が国の重要文化財に指定されたのを受け、20日に日本丸と横浜みなと博物館が入館無料に...
東京都交通局は、都電荒川線に桜の装飾を施した「都電さくら号」を18日から4月16日まで運行する。桜の造花などで装飾された青いレト...
天王寺動物園(大阪府天王寺区)では18日から、イースター(復活祭)をテーマに開園時間を延長して、夜の動物園を楽しめる企画「イース...
国立科学博物館で、大英自然史博物館の収蔵品から選りすぐりの370点を展示する「大英自然史博物館展」が、3月18日から6月11日ま...
横浜・山手地区に佇む西洋館の1つ、ベーリック・ホール(横浜市中区)では、ひな祭りにちなんだ装飾を楽しめる「五旬節を現代に遊ぶ『ひ...
国立民族学博物館(大阪府吹田市)では、4月11日まで企画展「津波を越えて生きる―大槌町の奮闘の記録」を開催している。多大な被害を...
岡山大学の岡崎善弘講師らの共同研究グループは、子どもに自発的な読書を促す取り組み「ぬいぐるみお泊り会」の前後における子どもたちの...
花粉症の人にはつらい季節がやって来た。ちょうどピークを迎えようとしているスギ、ヒノキ花粉症の人は、日ごろの対策のために情報収集が...
鳥羽水族館は2月28日、三重県とパラオ共和国の友好提携が2016年度で20周年を迎えたのを機に、サンゴ礁生物の飼育や研究で協力す...
上野公園内の美術館・博物館の夜間開館に合わせて、公園各所でアートイベントを展開する「上野夜公園」が10日に開催される。昨年12月...
日本人が使う「色の名前」が増加しており、日本語での色の表現の進化が今なお続いていることが明らになった。30年前の調査では「青」と...
日本郵便の切手デザイナーの人材募集がツイッター上で話題になっている。日本で数名しかいない職業のことで、「小さなキャンバスに魂を込...
知床博物館では31日まで、知床五湖に生息するヒグマと地域の付き合い方を考える機会として、特別展「ヒグマ、その現在・過去・未来」を...
筑波山地域ジオパークでは9日、セグウェイ体験ツアーを開催。つくば駅周辺をセグウェイで巡り、地域の地理や歴史などを学ぶことができる...
日本郵便は、今年6月1日から郵便料金が改定されることに伴い、新料金の普通切手と郵便はがきの新しいデザインを24日に発表した。 新...
埼玉県こども動物自然公園(埼玉県東松山市)で9日に生まれた、世界最小のシカ「プーズー」の赤ちゃんが3月3日に公開される。 プーズ...
上野公園(東京都台東区)で3月31日まで、夜間に博物館を楽しめる「フライデー・ナイト・ミュージアム@上野」が開催されている。3月...