
切手もはがきもサクラサク 日本郵便が新デザイン発表
日本郵便は、今年6月1日から郵便料金が改定されることに伴い、新料金の普通切手と郵便はがきの新しいデザインを24日に発表した。 新...
日本郵便は、今年6月1日から郵便料金が改定されることに伴い、新料金の普通切手と郵便はがきの新しいデザインを24日に発表した。 新...
埼玉県こども動物自然公園(埼玉県東松山市)で9日に生まれた、世界最小のシカ「プーズー」の赤ちゃんが3月3日に公開される。 プーズ...
上野公園(東京都台東区)で3月31日まで、夜間に博物館を楽しめる「フライデー・ナイト・ミュージアム@上野」が開催されている。3月...
DR.C医薬など12の企業・団体は22日、「ハイドロ銀チタンで未来をつくるプロジェクト」を発足。カビや花粉などを分解し無害化でき...
河合塾は17日、2017年度国公立大学の志願状況について、大学入試情報サイト「Kei-Net」で概要を公表した。2月1日に締め切...
経済産業省が21日、健康経営優良法人認定制度を運営する「日本健康会議」で、大規模法人部門で235社、中小規模法人部門で95社を2...
林野庁東北森林管理局の若手職員有志「やまぼんず」が、世界遺産「白神山地」を室内に再現し、外出が困難な高齢者や身体の不自由な人が室...
小田急電鉄は3月27日、相模原市南区の「大野総合車両所」で親子見学会を実施する。同車両所にて車両検査や補修作業を見学でき、ロマン...
玉川大学、多摩美術大学、関東学院大学、横浜美術大学の建築・アート分野の卒業制作が、24日から横浜赤レンガ倉庫1号館で展示される。...
東京国立博物館では春の恒例企画「博物館でお花見を」を、3月14日から4月9日まで開催する。桜にちなんだ作品展示やスタンプラリーな...
上野動物園は、スマートフォン・タブレット端末向け特設ページ「UENO PLANET」を9日より公開している。上野動物園を「惑星」...
福島県立博物館(福島県会津若松市)は4月11日まで、東日本大震災の記録を次世代に伝える2つの展示会「震災遺産展~6本の年輪~」と...
六本木ヒルズ(東京都港区)で今月26日まで、ヴェルサイユ宮殿が監修する「マリー・アントワネット展 美術品が語る王妃の真実」が開催...
クールジャパン官民連携プラットフォームは16日、第1回クールジャパン・マッチングフォーラムを虎ノ門ヒルズ(東京都港区)にて開催し...
横浜市内に本部を置く神奈川大学、関東学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学の4校は13日、授業内容・方法を向上させるために協定を結...
国家公務員を志望する学生を対象に、中央省庁の職場を開放する「霞が関OPENゼミ2017」が3月2~3日に開催される。各府省で若手...
河合塾が運営する大学入試情報サイト「Kei-Net」は10日、2017年度入試の私立大学別志願状況について、同日時点での概要を発...
国立公文書館(東京都千代田区)は、アジアや欧米へ漂流した日本人の体験や、日本に漂着した異国人への幕府の対応や現地の人々との触れ合...
東京・千代田区では3月11日に、生涯学習九段LL(Lifelong Learning)カフェ講座の一環で、明治大学博物館を見学す...
大学入試センターは2日、2017年度大学入試センター試験の実施結果の概要を発表した。 志願者の合計人数は57万5967人で、前年...
日本政策金融金庫は、2016年度教育費負担の実態調査を発表。教育費の捻出方法について、「奨学金を受けている」世帯が減少し、「子ど...