ASEAN諸国の開発協力機関と初会合 JICA
国際協力機構(JICA)は9月30日と10月1日に、東南アジア諸国連合(ASEAN)のインドネシア、マレーシア、シンガポール、タ...
国際協力機構(JICA)は9月30日と10月1日に、東南アジア諸国連合(ASEAN)のインドネシア、マレーシア、シンガポール、タ...
九州の南西、わずか100キロほどの距離に位置する台湾。日本からも身近な海外旅行の行き先として、多くの旅行客が訪れる。 そんな台湾...
近年、日本国内で台湾に関するイベントが多数開催されるようになっている。今年も、春には京都、幕張、スカイツリータウン、7月には芝公...
台湾は2024年の今年、オランダ統治400周年を迎えた。文字に記された台湾の歴史が始まった様子を、世界情勢とともに概観する。 1...
自然豊かで多様な気候の台湾 人口2300万人、日本の10分の1の面積の島国、近年は半導体を中心にIT産業も成長著しい台湾。台湾に...
台湾の最高学府とされる国立台湾大学。1928年の日本統治時代に、前身となる「台北帝国大学」が創立され、日本の敗戦後は中華民国政府...
台北市内の国立台湾博物館は、日本統治時代の1908年に設立された台湾最古の博物館だ。二二八平和記念公園に隣接する本館と、通りを挟...
1月16日に福島空港と台湾を結ぶ定期チャーター便が就航してから約7カ月が過ぎた。当初3月末までの期間限定であったが、4月2日から...
日本ではあまり知られていないが、10月5日はユネスコが定める「世界教師デー(World Teachers’ Day)...
今から約500年前の大航海時代。ポルトガルやスペインに代表される西ヨーロッパ諸国が海に出て、次々と新航路や新大陸を開拓していった...
社会人の1カ月間の語学留学体験記。前編ではフィジーの気候や食事・物価について紹介したが、後編では語学学校の様子や社会人留学のポイ...
リスキリングの機運が高まる近年、もっともポピュラーな学びである語学学習においては、転職活動期間などを利用して短期留学をする社会人...
10月31日に沖縄県で開幕した「第7回世界のウチナーンチュ大会」を前に、前日の30日、那覇市の国際通りで前夜祭パレードが行われた...
9月10日は2022年の中秋節。台湾では春節(旧正月)、端午節と並ぶ三大行事の一つで、国民の休日になっており、今年も9月9日から...
戦争、紛争、クーデター、差別、虐待、人権侵害、環境破壊。世の中には解決すべき問題や争いが多発している。それらは身近なところで起こ...
『ひとはなぜ戦争をするのか』は、物理学者のアインシュタインと神経病学者で精神分析の創始者とされるフロイトの往復書簡だ。手紙を通じ...
2月24日にロシアがウクライナへの軍事侵攻に踏み切ったことに対して、日本の大学からも声明や見解が示されている。 東京大学は25日...
1月24日は「教育の国際デー」(International Day of Education)だ。2018年12月3日の国連総会...
「ねるねるねるね」などの知育菓子を販売するクラシエフーズ(東京都港区)は27日、日本、米国、中国の小学1年生から3年生までの子ど...
ノルウェーのノーベル賞委員会は8日、2021年のノーベル平和賞をフィリピンのジャーナリスト、マリア・レッサ氏とロシアのドミトリー...
人類史におけるここ数百年の急激な経済発展を背景に、地球温暖化が各地域の生活に影響を与える大きな問題となっている。1910年代には...