
上野のミュージアムの共通パスポートを発売
東京・上野地区にある文化施設10館で使える共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」が4月1日から発売される。上野...
東京・上野地区にある文化施設10館で使える共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」が4月1日から発売される。上野...
日本人材機構は22日、NPO法人ETIC.、ビズリーチと連携して、自分らしい働き方を支援し、都市部から地方への人材流動を促す「S...
気象庁は21日、東京都心で桜(ソメイヨシノ)の開花宣言を発表した。同庁によると、都心としては2008年以来、9年ぶりに全国で最も...
環境省は17日、海洋生物のレッドリストを新たに公表した。これまで生息状況を評価していなかった種について今回取りまとめた結果、56...
東北歴史博物館(宮城県多賀城市)では25日から5月28日まで、特別展「世界遺産ラスコー展 クロマニョン人が残した洞窟壁画」を開催...
旧新橋停車場に併設されている鉄道歴史展示室では、6月25日まで「JRバス」展を開催している。発掘調査で出土した遺物などの常設展示...
2020年から小学校で必修化されるプログラミング教育を推進するため、官民一体の事業体「未来の学びコンソーシアム」が文科省などによ...
東京・渋谷区の太田記念美術館は、4月1日より企画展「浮世絵動物園」を開催する。江戸時代にペットとして人々の身近にいたネコや金魚を...
英スカイトラックス(Skytrax)社は14日、2017年版の世界の空港ランキングを発表した。昨年4位だった東京国際空港(羽田)...
東京を中心とする80の美術館・博物館などの入場券や割引券がセットになった、チケットブック「東京・ミュージアム ぐるっとパス201...
3月13~17日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は、すでに織り込まれていた連邦公開市場委員会(FOMC)の利上げと...
横浜みなとみらいに保存されている帆船「日本丸」が国の重要文化財に指定されたのを受け、20日に日本丸と横浜みなと博物館が入館無料に...
東京都は、東京と熊本・大分を結ぶ観光ルートなど、双方の多様な魅力を海外に向けて広く発信するウェブサイト「KUMAMOTO OIT...
東京都交通局は、都電荒川線に桜の装飾を施した「都電さくら号」を18日から4月16日まで運行する。桜の造花などで装飾された青いレト...
東京工業大学は、4月1日に学内保育所「てくてく保育園」を開園する。海外からの研究者・留学生、産休・育休から復帰する教職員や学生の...
東京都は10日、東京の農林水産業の情報サイト「とうきょうの恵み TOKYO GROWN」を開設した。これまでは別々に開設していた...
天王寺動物園(大阪府天王寺区)では18日から、イースター(復活祭)をテーマに開園時間を延長して、夜の動物園を楽しめる企画「イース...
企業の採用活動支援サイト「ジョブラス新卒」を運営するアイデム(東京都新宿区)は、2018年卒の学生を対象に就職活動状況に関する調...
自転車シェアリング事業などを手掛けるリレーションズ(東京都渋谷区)は7日、スマートフォンアプリを利用した自転車シェアリングシステ...
国立科学博物館で、大英自然史博物館の収蔵品から選りすぐりの370点を展示する「大英自然史博物館展」が、3月18日から6月11日ま...
横浜・山手地区に佇む西洋館の1つ、ベーリック・ホール(横浜市中区)では、ひな祭りにちなんだ装飾を楽しめる「五旬節を現代に遊ぶ『ひ...