
グッドデザイン大賞2016 「均等な世界地図」が受賞
28日、「2016年度グッドデザイン大賞」が発表された。大賞を受賞したのは、慶應義塾大学政策・メディア研究科の鳴川研究室とオーサ...
28日、「2016年度グッドデザイン大賞」が発表された。大賞を受賞したのは、慶應義塾大学政策・メディア研究科の鳴川研究室とオーサ...
ディスコ(東京都文京区)は1~6日に2017年3月卒業予定の学生1129人を対象に就職活動に関する調査を行い、20日に結果を発表...
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は20日、マイナンバーカードを使った個人認証の汎用プラットフォームサービス「MySi...
東大発ベンチャーのエルピクセルは24日、ジャフコや東レ、孫泰蔵氏の運営するMistletoe社などから総額7億円の資金調達を実施...
NTTドコモは、19日、ドローンの自動飛行による買い物代行サービスの実証実験を、11月から福岡市内の離島で開始すると発表した。2...
井の頭自然文化園(東京都武蔵野市)は29、30日に、絶滅危惧種ツシマヤマネコの保全事業について学べるイベント「ヤマネコ祭り201...
財務省が24日に発表した2016年9月分貿易統計の速報版によると、輸出額から輸入額を差し引いた金額が4983億円で2カ月ぶりの黒...
世界最大の霊長類であるグラウアーゴリラ(ヒガシローランドゴリラ)の生息数が激減していることがわかった。このまま保全措置を取らなけ...
多摩動物公園(東京都日野市)は、飼育しているトキのうち、今年誕生した幼鳥4羽と、ペアを組んでいないオス1羽を、26日に佐渡トキ保...
山梨、埼玉、長野県3県10市町村は、秩父多摩甲斐国立公園を中心とした地域をユネスコエコパークに登録することを推進すると決定した。...
2016年度のグッドデザイン賞が、9月29日に発表。今年の応募総数は、国内外から近年で最多となる4000件以上だった。審査委員会...
リクルートは17日、投資子会社を通じて、自律走行型配達ロボットを提供する米サビオーク(Savioke, Inc.)へ出資したと発...
ソフトバンクグループは14日、サウジアラビアの政府系ファンドなどと連携し、総額10兆円規模を目指す、巨大投資ファンドの設立を発表...
東京都は18日、「とうきょう保育ほうれんそう」を都庁内に開設した。都が保有する土地を活用した保育事業者の保育所開設の希望や、保育...
国土交通省海事局は14日、東京海洋大学とNREG東芝不動産の3者が、小型船舶による燃料電池の実船試験を10月上旬から開始したと発...
国際食糧政策研究所(IFPRI)などは11日、世界飢餓指数(GHI)2016年版を発表した。昨年に続き、「極度の警戒レベル」にあ...
日本の自動車業界を担うトヨタとスズキは12日、連携強化の検討を開始すると発表した。両社は互いが抱える課題解決に向けて業務提携が有...
大分市は「オオイタシティ ザ・バード・ビュー」と称して、無人飛行体「ドローン」を飛ばして撮影した映像を使った観光誘客PRを9月よ...
会員制転職サイトを運営するビズリーチは12日、東京理科大学インベストメント・マネジメントなど計5社から、総額11.5億円の資金を...
慶応大学のベンチャーキャピタル「慶応イノベーション・イニシアティブ(KII)」は、同大学卒業生が創業したAIベンチャー企業カラフ...
10月唯一の祝日は、体育の日だ。日本では、この日に合わせてスポーツイベントを実施する小中学校や団体も多いが、実は海外でも同じこの...