
消費支出と実収入が減少、10月分家計調査報告
総務省は11月27日、2015年10月分の家計調査報告を公表した。2人以上の世帯の家計消費支出は、1世帯あたり28万2401円で...
総務省は11月27日、2015年10月分の家計調査報告を公表した。2人以上の世帯の家計消費支出は、1世帯あたり28万2401円で...
11月26日、東京大学学生相談ネットワーク本部の小池進介講師らの研究グループが、過去約30年間の新聞記事2200万件、NHKニュ...
就業支援のネオキャリアは11月26日、採用担当者179人を対象に行った、2017年度新卒採用のスケジュール変更に関するアンケート...
11月26日、安倍晋三首相は首相官邸で行われた第2回「未来投資に向けた官民対話」において、2016年度の法人税率引き下げ幅の拡大...
京急油壺マリンパーク(神奈川県三浦市)は29日より、同横須賀市の大津漁港で発見された「子どものダイオウイカ」の標本を一般公開する...
30日より、フランス・パリで気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)が始まる。このCOP21に向けて安倍総理は26日、...
日本能率協会(JMA)は26日、社会価値を生み出す持続的な経営・組織・人づくりを行っている取り組みを表彰する「KAIKA Awa...
環境省は20日、「生物応答を利用した排水管理手法の活用について」の検討会報告書に対する意見や知見の募集を行うと発表した。同報告書...
11月23~27日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価(30種)は前週終値1万7823.81ドルから25.32ドル安の1万779...
この年末年始に日本人が選ぶ旅行先は、ハワイ、台北、バンコクの3カ所が人気のようだ。米国の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」...
米ミシガン大学が25日に発表した、11月度の米消費者信頼感指数(確報値)は、速報値から1.8ポイント下方修正したものの、前月比1...
24日、第13回総合科学技術・イノベーション会議が開催された。同会議では「第5期科学技術基本計画の検討状況について」、「2015...
内閣府が25日に発表した9月度の景気動向指数(CI一致指数)改定値は、前月比0.1ポイント増の112.3で、3カ月ぶりのプラスと...
JR西日本は24日、須磨海浜水族園(神戸市須磨区)と協力して、カメによる列車輸送障害を防ぐ技術を開発したと発表した。これまでも、...
日本自動車連盟(JAF)は20日、警察庁と合同で実施した「シートベルト着用状況全国調査2015」の結果をもとに、インフォグラフィ...
日本政府観光局(JNTO)は18日、2015年10月時点での訪日外国人数(推計値)を発表した。10月の訪日外国人数は182万93...
ユニクロを運営するファーストリテイリングは25日、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)との連携を強化し、国内外のユニクロ店舗で...
世界気象機関(WMO)は25日、2015年の平均気温が観測開始以来最高になる見通しで、産業革命前と比較すると1度上昇していると発...
国際自然保護連合(IUCN)は、19日、絶滅の恐れがある世界の動植物を掲載した「レッドリスト」を更新したと発表した。今回の発表で...
塾のナガシマ(横浜市金沢区)は19日、「大人の学習塾」のプログラムを開発し、受講者の募集を開始した。家庭・地域における教育への意...
ディスコ(東京都文京区)は17日、全国267大学の就職支援担当者を対象に行った、就職活動状況などに関する調査結果を発表した。採用...