NEWS SALT(ニュースソルト)
描く未来をココからつくる

NEWS SALT(ニュースソルト)

  • Sustainable
  • Alternative
  • Local
  • Talent
  • 特集
  • HOME
  • 特集
子どもの名前に込められた平成の夢と願い

子どもの名前に込められた平成の夢と願い

特集 平成はこんな時代だった 名前とは、親が子どもに贈る最初のプレゼントともいえる。名前に込められた祈りや願い、祝福は、子どもの...

2019.03.11

日本人宇宙飛行士の平成30年史

宇宙へ飛び立つ日本人 宇宙飛行士誕生の平成30年史

特集 平成はこんな時代だった 航空宇宙工学の分野において、日本は世界レベルの技術力を有しており、これまでロケットや人工衛星の開発...

2019.03.01

MaaSって何? 海外事例にみる「移動」の未来【ニュースのコトバ解説】

MaaSって何? 海外事例にみる「移動」の未来【ニュースのコトバ解説】

これまでの交通体系を覆す新しい「移動」の概念、「MaaS(マース)」をご存知でしょうか? Mobility as a Servi...

2019.02.07

「#MeToo」時代のセクハラ問題を考える(5)「セクハラ=人権問題」という認識

「#MeToo」時代のセクハラ問題を考える(5)「セクハラ=人権問題」という...

これまで暗黙のルールの中で「存在しない」ことのように扱われてきた数々の性暴力に光を当てた、#MeTooムーブメント。最終回の今回...

2019.01.06

法律家の目でニュースを読み解く! 伊藤詩織さん事件に見る日本の「恥」と「謎」

「#MeToo」時代のセクハラ問題を考える(4)「警察に届け出ること」のハー...

性的被害を受けたことは、犯罪に遭ったことにほかなりません。このため、警察に届け出る必要がありますが、そこで逆に、被害者側が心にさ...

2019.01.05

「#MeToo」時代のセクハラ問題を考える(3) 性暴力という犯罪への正しい対処法

「#MeToo」時代のセクハラ問題を考える(3) 性暴力という犯罪への正しい...

性的被害に遭うことは、その人の尊厳が踏みにじられることであり、心身ともに受けるダメージがあります。今回は性的被害に遭った場合に、...

2019.01.04

ドイツ クリスマスマーケットめぐり 2018(5) 首都で最も華やかな場所(ベルリン)

ドイツ クリスマスマーケットめぐり 2018(5) 首都で最も華やかな場所(...

クリスマス当日が近づくと、クリスマスマーケットは終わりを告げ始めます。「クリスマスマーケット」とは言うものの、実態はクリスマス前...

2018.12.23

ドイツ クリスマスマーケットめぐり 2018(4) 本格派の中世風マーケット(エスリンゲン)

ドイツ クリスマスマーケットめぐり 2018(4) 本格派の中世風マーケット...

ドイツのクリスマスマーケットで人気のコンセプトのひとつが、「中世風」というもの。中世の時代を再現し、屋台の売り子も中世風衣装に身...

2018.12.16

ドイツ クリスマスマーケットめぐり 2018(3) 「最も美しい屋台」を競う(シュトゥットガルト)

ドイツ クリスマスマーケットめぐり 2018(3) 「最も美しい屋台」を競う...

いろいろな町のクリスマスマーケットめぐりをしていると、クリスマスマーケットというのはその期間だけの突発的なイベントではなく、各町...

2018.12.09

ドイツ クリスマスマーケットめぐり 2018(2) 19世紀の面影を残す街で(ゲルリッツ)

ドイツ クリスマスマーケットめぐり 2018(2) 19世紀の面影を残す街で(...

クリスマスマーケットにとって重要なもののひとつが、マーケットが開催される場所の街並みの美しさであることに、ゲルリッツを訪れたとき...

2018.12.08

ドイツ クリスマスマーケットめぐり 2018(1) アドベントの始まりを告げる日(ニュルンベルク)

ドイツ クリスマスマーケットめぐり 2018(1) 待降節の始まりを告げる日...

ニュルンベルクのクリスマスマーケットは、1628年からの歴史を持つと言われるドイツの中でも最古のマーケットのひとつです。「クリス...

2018.12.02

福島に柳美里さんを訪ねて (3)

福島に柳美里さんを訪ねて(3)『町の形見』が語りかけるもの

「ふるさとを返せと叫びたくなりて 外に出ずれば満天の星」 これは、福島県南相馬市原町区に住む高橋美加子さんが詠んだ歌だ。南相馬市...

2018.12.01

福島に柳美里さんを訪ねて (2)

福島に柳美里さんを訪ねて(2) 震災と原発事故が作り出した新しい景色

2011年の東日本大震災で地震と津波、そして原発事故の被害に見舞われ、受難の土地として記憶されることになった福島。今、そこに暮ら...

2018.11.30

福島に柳美里さんを訪ねて

福島に柳美里さんを訪ねて(1) 南相馬市、被災地にできた書店「フルハウス」

2011年3月11日に起こった東日本大震災から7年が過ぎた。地震と津波被害だけでなく、東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染...

2018.11.29

秋の京都、紅葉の見頃はこれから

秋の京都、紅葉の見頃はこれから

京都の紅葉シーズンが本格化する。紅葉で有名な観光地でもだんだんと色づき始めてきた。例年は11月中旬~下旬が見ごろとされているが、...

2018.11.14

【ニュースのコトバ】共済とは? 農家の収入を守るセーフティーネット

自然災害のリスクを回避する「農業共済」【ニュースのコトバ解説】

今年は度重なる台風や震災、豪雨や洪水被害など、日本全国が数々の自然災害に見舞われた。そんな中、家屋の被害と並んで大きく被害を受け...

2018.11.03

ワーキングホリデーの利用法 後編:何を目的に渡航するのか?

ワーキングホリデーの利用法 後編:何を目的に渡航するのか?

前編では、近年のワーキングホリデーで人気の渡航先などを紹介した。今回の後編では。もう少し踏み込んでいきたい。 日本におけるワーキ...

2018.10.08

ワーキングホリデーの利用法 前編:人気の渡航先とその理由

ワーキングホリデーの利用法 前編:人気の渡航先とその理由

9月から、アイスランドとのワーキングホリデー協定が正式に施行された。これにより、日本国籍者にとってワーキングホリデーが可能な国と...

2018.10.07

TENOHA代官山の特別空間で味わう アラゴスタソフト

TENOHA代官山の特別空間で味わう アラゴスタソフト

東京、代官山。ヨーロッパの風の建物の中にショップやレストラン、カフェ、オフィスが軒を連ねる複合施設「TENOHA DAIKANY...

2018.03.31

京都御所と哲学の道 3月最終週は桜満開

京都には桜の名所が多数あるが、その中でも京都御所、哲学の道の桜は今週が満開だ。 京都御所周辺の京都御苑はソメイヨシノだけではなく...

2018.03.29

フランスとドイツのいいとこどり? ストラスブールのアルザス料理~ドイツ街めぐり・食めぐり(番外編)

フランスとドイツのいいとこどり? ストラスブールのアルザス料理~ドイツ...

今回は、ドイツからほんの少しだけ足を延ばしてドイツと国境を接する町、フランス・アルザス地方のストラスブールのご当地料理を紹介した...

2018.03.25

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 30
  • 

新着記事

  • 低温蓄熱材料でカーボンニュートラル実現に貢献 東北大など 2025年7月2日
  • 猛暑から命を守る避難場所「クーリングシェルター」【ニュースのコトバ解説】 2025年7月1日
  • 広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ 2025年6月30日
  • なぜ火星は赤いのか? 鉄・塩・水の関係を明らかに 金沢大 2025年6月25日
  • サンゴの天敵オニヒトデ駆除に新手法、匂いで誘導 OIST 2025年6月24日

カテゴリー

  • カルチャー
  • 国際
  • 社会・経済
  • 科学・技術

アクセスランキング

  1. 1
    科学・技術

    Excelにも誤差がある? 浮動小数点演算誤差の正しい回避法

  2. 2
    Local

    春の花が楽しめる 福島県内の散歩道

  3. 3
    社会・経済

    東京五輪開催まで500日 競技種目のスポーツピトグラムを発表

記事検索


低温蓄熱材料でカーボンニュートラル実現に貢献 東北大など
Alternative

低温蓄熱材料でカーボンニュートラル実現に貢献 東北大など

Sustainable

猛暑から命を守る避難場所「クーリングシェルター」【ニュースの...

広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ
Local

広島市の原爆ドーム 国の特別史跡の指定へ

Sustainable

なぜ火星は赤いのか? 鉄・塩・水の関係を明らかに 金沢大

Sustainable

サンゴの天敵オニヒトデ駆除に新手法、匂いで誘導 OIST

海水温の上昇で白化したサンゴの回復に異種間交雑が貢献 琉球大
Sustainable

サンゴの大規模白化後の回復に異種間交雑が貢献 琉球大

Sustainable

東京湾の希少鯨スナメリ、市民調査で生態を解明 東京海洋大

Sustainable

『盆栽から人生を学ぶ ― 小林國雄の盆栽園』【後編:春花園での盆...

Sustainable

『盆栽から人生を学ぶ ― 小林國雄の盆栽園』【前編:インタビュー...

世界初、キューブサットで科学発見 NinjaSatが中性子星の謎を解明
Alternative

超小型人工衛星「Ninjasat」が科学観測に成功 宇宙観測の新たな...

NEWS SALT(ニュースソルト)
NEWS SALT(ニュースソルト)
  • NEWS SALTについて
  • 記者一覧
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 NEWS SALT(ニュースソルト). All Rights Reserved.